連載記事 アラハン先輩
アラハンとは・・・
100歳前後の人のこと。「アラウンド・ハンドレッド」の略。人生のアラハン先輩に長生きのヒントや生活の知恵など様々なお教えを頂きます☆
Interview no.7
吉村 益男さん(98歳)
門司区在住。お一人暮らし。
北九州市では希少な銭太鼓の指導者。
Interview no.6
二村 陽子さん(91歳)
現在も29 本の健康な歯を保有し、何でもよく食べ、風邪もひかない健康体を維持していらっしゃいます。
Interview no.5
高橋 孝子さん(92歳)
生け花・人形制作・手話通訳などのボランティア活動に長年関わる。明るく、活動的でオシャレ。

Interview no.4
岡松 末子さん(101歳)
若園市民センター葉脈短歌会の講師として、多くの生徒さんに慕われている。「新アララギ」会員。

Interview no.3
上田 強さん(91歳)
お1日の行動記録やスケジュールを欠かさずメモに残し自分なりの生活プランを構築。趣味や遊びを楽しんでいる。

Interview no.2
江藤 ミフさん(101歳)
おしゃべり好き・相撲好き・演歌歌手 福田こうへいファン
門司区老人クラブ(大里南地区)会員
Interview no.1
村上 寿美子さん(91歳)
シニアマンション「ゆうゆう壱番館」で悠々自適なシニアライフを満喫中!
