top of page
連載記事
北九州 歴史文化遺産
北九州市内・近郊の知られざる史実を独自取材し、お伝えしている大好評の連載企画です。
毎号、歴史講座も開催中! どなたでもご参加頂けます。
↓枠内をクリックすると誌面をご覧になれます。

第六十五回 <2025年1/2月号掲載>
細川ガラシャ 苦難の道を歩んで

第六十四回 <2024年11/12月号掲載>
小倉城自焼

第六十三回 <2024年9/10月号掲載>
平家最後の嫡流六代

第六十一回 <2024年5/6月号掲載>
北九州が生んだ 先人安川一族

第五十八回 <2023年11/12月号掲載>
幕末の小倉藩士 島村志津摩
藩・民の救難に尽力

第五十二回 <2023年5/6月号掲載>
堺利彦と豊津 近世社会運動の祖
第四十六回 <2022年3/4月号掲載>
人日産創業の鮎川
社会・産業発展に尽力


第四十六回 <2022年3/4月号掲載>
人を、世界を救う赤十字と小澤武雄
第四十四回 <2021年11/12月号掲載>
北九州空襲の記録
惨状と復興への道

第四十五回 <2021年9/10月号掲載>
日本の電気産業 岩垂邦彦発展基盤を築く

第四十四回 <2021年7/8月号掲載>
メモリアルクロス70年


第四十三回 <2021年5/6月号掲載>
阿南、久留島らと北九州児童文化

第四十二回 <2021年3/4月号掲載>
北九州出身気象学者 藤田博士
世界を救う
bottom of page