
最新号 2021年 1月2月号 vol.44
特集
やさしい終活のはじめ方
○北九州歴史文化遺産
○終活
○今号の一枚
○ドクターに聞きました
○さくら川柳
○生涯学習講座
○満開シニアライフ
○近隣を旅する 築上町
○心をみつめる
○さくら商店
○健康だより
○読者プレゼント情報 など
表紙:到津の森公園 市民ボランティア『森の仲間たち』飼育グループ ぞう班のみなさん
今号の特集は…
やさしい終活のはじめ方
自分のため、家族のために。
終活をポジティブな活動として、1つ1つ進めていきませんか?
生前整理や終活セミナー、葬儀場の見学会など、取り組みやすい終活についてご案内します。


北九州 歴史文化遺産
連載
石炭の神様 文化・社会を揺るがす
大正15年に開館した東京府美術館(現:東京都美術館)は八幡出身で若松を活動拠点にした石炭商 佐藤慶太郎の寄付金によって誕生しました。佐藤の信念とその功績をご紹介します。


PICK UP さくら主催イベント
1月19日 スマホ教室
1月14日・21日 LINE講座
部屋の換気や消毒など、感染予防に最大限配慮した上で開催致します。
新型コロナウイルス流行の状況により止むを得ず中止を判断した場合、参加のお申し込みを頂いた方に個別にご連絡を差し上げます。
さくら掲載の人気企画
配布地域・読者登録について
本誌は北九州市内・近郊にお住まいの50歳以上のシニア層に向けて発行している無料情報誌です。日々の生活がより一層輝くような話題をお届けしたいと、地域情報満載で年6回発行しています。
公共施設や病院、図書館、店舗などに毎号3万部を配置していますが、「SAKURA倶楽部」として読者登録をして頂ければご自宅への郵送も可能です。オリジナルイベントや生涯学習講座も多数実施しています。アクティブなシニアライフのための情報源として、是非ご活用ください。
【配布エリア】北九州市内・近郊(京都郡・田川郡 含む) 【発行】隔月発行 / 年6回
【配布部数】 30,000部

さくら公式アカウント
さくら公式LINE に「友だち登録」をして頂くと北九州市内近郊の最新のイベントやおトク情報などをお送りします☆
日帰りバスツアーや生涯学習講座、北九州歴史文化塾などの本誌イベント情報もお届けします。
情報が送られてくるだけですので、返信の必要はありません。ぜひ「友だち登録」してみてください。


シニアライフを今よりもっと楽しもう!
6月、本誌が主催する歌声コンサートで大人気のフォークデュオ 桜人からのメッセージをLINEで配信しました。
さぁ、桜人と一緒に歌おう!
